ゴム、フィルムなど盤面打ち抜き、自動切断機メーカーの㈱中央カッター
三軸制御式自動打ち抜き機及び切断機製造・販売メーカーです。素材に対する刃物の切込み量の制度は、コンピューター制御による業界初のミクロン単位での超高精度切断が可能です。超高精度での制御で、シール抜き、ハーフカット、背割れカットなど、様々な仕様に対応。切断材質は、ゴムをはじめ、液晶表示用偏光板、シールド用金属箔、誘電フィルム、炭素繊維など新素材、複合材料から、食品まで幅広く、各素材に適した切断機をご提案します。
2010年08月16日
蕨鉄工業(協)理事会|打抜き切断機メーカー㈱中央カッター
去る平成22年8月11日に、
好新軒
にて、第4回理事会を開催致しました。
旅行、視察研修会等について、審議を行いました。
〒335-0004
埼玉県蕨市中央2-8-30
㈱中央カッター
TEL:048-432-1903
お問い合わせ
ページ
タグ :
型抜き機
ゴム型抜き機
フィルム型抜き機
ウレタン型抜き機
シート切断機
Posted by 打抜き切断機メーカー㈱中央カッター at
15:49
│
Comments(0)
│
地域組合活動
このページの上へ▲
ブログ内検索
打抜き切断機メーカー㈱中央カッター
TEL:048-432-1903
スピード対応!
お気に入り
株式会社中央カッターホームページ
当社蕨商工会議所企業紹介
蕨店舗ガイド|製造業
ツイッター|切断打ち抜き機㈱中央カッター
カテゴリー
自動切断機及び打ち抜き機の紹介
(49)
切断・打ち抜き例|動画
(8)
[対応可能な素材]自動切断機・打抜き機
(21)
展示会情報
(24)
最新ニース
(74)
案内図(アクセスマップ)
(3)
自動切断機メーカー中央カッター企業紹介
(2)
視察研修会参加日記
(11)
研修会参加日記
(9)
自動切断機メーカー経営者のひとりごと
(3)
切断機&打抜き機等よくある質問
(1)
打抜き切断機メーカー営業所
(2)
地域組合活動
(26)
貸出(リース)について
(8)
プロフィール
打抜き切断機メーカー㈱中央カッター
三軸制御式自動打ち抜き機及び切断機製造・販売 。パッキング業界、ゴム業界、電機業界、化学繊維業界、機械・精密業界、その他用途は広範囲に及びます。また中国、台湾、香港、韓国、タイ、その他 海外への輸出も行っております。
株式会社 中央カッター(ChuoCutter)
代表取締役 荻野 隆一
〒335-0004 埼玉県蕨市中央2-8-30
TEL:048-432-1903
FAX:048-432-1905
URL
https://www.chuocutter.
com/
自動切断機打抜き機 フェイスブックページ
http://www.facebook.com/automaticcutter
より大きな地図で
切断機打抜機メーカー㈱中央カッター
を表示
する。
最近の記事
2025年もよろしくお願い申し上げます|ゴム等切断打抜きメーカー㈱中央カッター
(1/1)
2024年夏季休業のお知らせ|ゴム等切断打抜きメーカー㈱中央カッター
(8/13)
2024年ゴールデンウィーク休業のお知らせ|ゴム等切断打抜きメーカー㈱中央カッター
(4/30)
2024年もよろしくお願い申し上げます|ゴム等切断打抜きメーカー㈱中央カッター
(1/1)
年末年始休業のお知らせ
(12/30)
2023年 夏季休暇のお知らせ
(8/14)
ワッシャー打抜き紹介|株式会社中央カッター
(5/21)
2023年もよろしくお願い申し上げます|ゴム等切断打抜きメーカー㈱中央カッター
(1/1)
年末年始休暇のお知らせ
(12/29)
2022年夏季休暇のお知らせ
(8/12)
アクセスカウンタ
過去記事
2025年01月
2024年08月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年08月
2023年05月
2023年01月
2022年12月
2022年08月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年08月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年08月
2019年06月
2019年02月
2019年01月
2018年08月
2018年06月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年09月
2007年07月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
RSS1.0
RSS2.0
最近のコメント
<
2010年
08
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 13人
QRコード
店長情報 トップページ